fc2ブログ

Excellent Male Model

Introduction of my favorite foreign male models.

Rory Greer 様

Rory Greer 様

Rory Greer5009(SENSE2008_02)
Rory Greer5011(SENSE2008_02)
Rory Greer5013(SENSE2008_02)
Rory Greer5007(SENSE2008_02)
Rory Greer5008(SENSE2008_02)
Rory Greer5012(SENSE2008_02)
Model: Rory Greer (Photo: SENSE February,2008)
Direction&Styling: YOSHIYUKI SHIMAZU
Photograohs: NAOKI ISHIZAKA
hair: TAKU(eight peace)



Rory Greer5004(POPEYE730_2008_02)
Rory Greer5003(POPEYE730_2008_02)
Rory Greer5006(POPEYE730_2008_02)
Rory Greer5005(POPEYE730_2008_02)
Rory Greer5002(POPEYE730_2008_02)
Model: Rory Greer (Photo: POPEYE No.730_February,2008)
Fashion Direction: Tomoki Sukezane
Photographs: Hidetomo Abe(eight peace)
Hair: AZUMA at mondo-artist.com(super sonic)
Make-up: Hiroaki Yanagisawa(eight peace)


こちらは昨年の2月号に掲載されたお写真です

1月上旬に来日し2月20日頃まで滞在していたようですが
掲載されている本を見つけることが出来ませんでした

ファッション誌のお仕事とは限らず
企業広告、カタログ撮影などの場合は
目にすることが難しいですね



Rory Greer
height: 6'1"/185m
chest: -
waist: 32"/79cm
hips: -
suit: 38L
shoes: 11
hair: Brown
eyes: Hazel
agency:
New York Model Management(New York,US)
DONNA(Tokyo,Japan)



Rory Greer507
Rory Greer506Rory Greer505
Rory Greer504Rory Greer508
Rory Greer (Photo: modelhommes)








Tags:
  1. 2009/05/07(木) 21:17:00|
  2. Rory Greer
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8
<<Douglas Neitzke 様 | ホーム | Girts Vitolins 様>>

コメント

グリール氏が!

ありがとうございます!
SENSEだったんですね・・・下半分の写真は。
私もずっと雑誌をチェックしているのですが、ちっとも彼に出会えません。
タケオキクチのキャンペーンの片方のモデルがグリール氏のようなのですが、いかがでしょう?
  1. 2009/05/08(金) 21:20:30 |
  2. URL |
  3. pocopen #K3VsDgnM
  4. [ 編集 ]

Re:

pocopen 様

こんばんは(^-^)

私も、日々雑誌をチェックしているのですが
Rory Greer氏、なかなか目にすることが出来ませんね


TAKEO KIKUCHIの広告で見開き左側の大きく写っている方は
「Jason Wilder様」かと・・・
http://mensmodelstalk.blog8.fc2.com/blog-entry-862.html

もうお一人のほうは、不勉強にてお名前がわからず・・・(T^T)
早速、Official Websiteへ行ってまいりました

http://www.takeokikuchi.com/

こちらの
BRAND INFOMATION
2009SS VISUAL IMAGE CATALOG
で、ご覧になれます



昨年末のShaun Haugh氏も
ACE、ABAHOUSE、BENETTON、GENERRA new york
伊勢丹のデジタルカタログ・・・・
と、目にするまで時間のかかる広告のお仕事がメインでしたね

LasseのBlackbarrett by Neil BarrettやShaunのBENETTONのように
日本国内のみのキャンペーンってこともあるので
Rory Greer氏もと期待しているんですが
どうでしょう?

Runwayで知名度が上がり、各国に招致されてファッション誌を飾り
その後は企業広告やカタログ撮影というパターンが多いような気がします
おそらく、後者の方が拘束期間が長く、ギャランティが良いのではないかと
素人ながら想像しているんですが・・・

  1. 2009/05/08(金) 23:52:59 |
  2. URL |
  3. mensmodeltalk #ssbiAStM
  4. [ 編集 ]

そっかあ・・・

ちがうんだあ(しょぼん)。
でも、すっきりしました。ありがとうございます。

・・・何しに来日してたんだろう、彼は?
まさかギョウザを食べに来たとかね、まさかね(笑)。
  1. 2009/05/09(土) 00:01:43 |
  2. URL |
  3. pocopen #K3VsDgnM
  4. [ 編集 ]

Re:

pocopen 様


> ちがうんだあ(しょぼん)。
> でも、すっきりしました。ありがとうございます。


pocopen 様、そんなガッカリしないでくださいね。゜゜(´□`。)°゜。

きっと、どこかに掲載されているんですよ
見つけられないのが、もどかしいです


> ・・・何しに来日してたんだろう、彼は?
> まさかギョウザを食べに来たとかね、まさかね(笑)。


Rory氏がギョウザ好きとの情報があるんですか?
宇都宮?大阪の王将? (笑)






  1. 2009/05/09(土) 02:49:12 |
  2. URL |
  3. mensmodeltalk #ssbiAStM
  4. [ 編集 ]

おはようございます

「アメリカ人は餃子が好き」という説がありまして、アメリカ人のグリール氏も餃子好きなのかなあ~などと妄想しております。
Jason Wilder氏のログはピンクのバックが記憶にあるのに、kikuchiの広告は記憶にないんです。下までスクロールしなかったのかなぁ・・・。
NYの代理店がグリール氏と同じでした。
これを機会にJason Wilder氏をお気に入りに加えることにいたします。
  1. 2009/05/09(土) 10:16:55 |
  2. URL |
  3. pocopen #K3VsDgnM
  4. [ 編集 ]

Rory Greer氏、発見

pocopen 様

こんばんは

そうですか
「アメリカ人はギョウザ好き」という説があるんですか
ギョウザ、おいしいですものね

ところで、Rory Greer氏ですが
UNIQLOのWebsiteで発見しておりました

http://mensmodelstalk.blog8.fc2.com/blog-entry-806.html
こちらのJohan Erik氏のページでお知らせしていたのを
こってり忘れていました(オイオイ)

http://www.uniqlo.com/utzoom/
このページを開くと、画面いっぱいにModelがたくさん現れ
ゆっくりとスクロールしていきます
ジッと見ているとRory Greer氏が現れますので
そこをクリックするとRory Greer氏他のModelが次々と現れます

チラッとですが、確かにいますので
ご覧くださいね


  1. 2009/05/10(日) 00:18:48 |
  2. URL |
  3. mensmodeltalk #ssbiAStM
  4. [ 編集 ]

ありがとうございます!

早速確認して参りました。
mensmodeltalkさんの腕前に感服しております。
(こんなちっこいの、何でみつけられるんだ・・・?)

なにはともあれ、1件ゲットしました(笑)。めでたし。
  1. 2009/05/10(日) 00:45:57 |
  2. URL |
  3. pocopen #K3VsDgnM
  4. [ 編集 ]

Re:

pocopen 様

こんにちは

Rory Greer氏、ご覧いただけてよかったです(^-^)
UNIQLOはStas Svetlichnyy氏他来日Modelを贅沢に使いますね

およそ6週間ほどの滞在の間に、きっと他にもお仕事をされていると
思うのですが・・・


  1. 2009/05/10(日) 10:47:51 |
  2. URL |
  3. mensmodeltalk #ssbiAStM
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://mensmodelstalk.blog8.fc2.com/tb.php/900-b17207d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)