Chris Pulliam 様





Chris Pulliam (Photo: Red Blog)
Chris Pulliam様の写真がRedのBlogにUPされていました
かわい?い?い?
ますます美しく進化していますね
垢抜けたというか、洗練されたというか
男前になりました!!!







Chris Pulliam (Photo: Red Blog)
RedはModelの最新の写真をBlogに載せてくれます
いわゆるポラ(ポラロイド)といわれているものですが
素人ではなく、カメラマンが撮っているようですね
Chris Pulliamheight: 6'2"/153cm
chest: -
waist: 31.5"/80cm
hips: -
suit: 40L
shoes: 11US
hair: Brown
eyes: Brown or Green/Brown
Place of Origij: North Bend,Washington,USA
Ethnic Origin: Half Irish,Half Everything else
Agency: Red(New york,US)
Fashion(Milan,Italy),Success(Paris,France)
半分アイリッシュともう半分はその他全部って?
いろいろ混ざっているってことかな
やっぱり、混血が進むとキレイになるんでしょうかね
Trent Kendrick様とShaun Haugh様が来日していましたが
同じRedのCallum Turner様も一緒だったようです
(HEART,ENGINEに載っていました)
Chris様も来てほしかったなぁ・・・
Tags:
- 2008/12/29(月) 21:22:58|
- Chris Pulliam
-
| トラックバック:0
-
| コメント:14
<<
Callum Turner 様 |
ホーム |
Trent Kendrick 様>>
こんにちは。コレクションの画像をチェックしてたらChrisを発見しました!
えらいデーハーなスーツを着ていました。
また ノーマークだったメゾンに出没していて おっ!と思いました。
まだ たくさん出ると思います。始まったばっかりですしね。
- 2009/01/18(日) 10:32:53 |
- URL |
- applemango #-
- [ 編集 ]
applemango 様
最新情報をありがとうございます!
開催したばかりのコレクション画像をご覧になれるとは
も、もしや、業界の関係者の方ですか?
ChrisはじめShaun、TrentなどRedのModelはこぞって参加していると思います
(後日、RedのBlogでも紹介されると思いますが)
いやぁ、お話を伺っているだけでワクワクします
おそらく、私が目にすることができるのは
まだまだ先ですが、楽しみです~
- 2009/01/18(日) 17:40:07 |
- URL |
- mensmodeltalk #-
- [ 編集 ]
そうですね~。まだShaunやTrentは目撃してませんね。
そうそう Redのモデルさん初日だけでもちらほら見かけました。
JuliusやDanielもいましたね~(Burberry Prorsum)Augustoはまだみてないですね。
Danielは2シーズン連続の出演です!
しかし Red のモデルではないんですがAWにNicolaiやDouglasがはずされてたんですよね~。あれっ!て感じで。まあそんなに激しくモデルの入れ替えはしてなかったように思われます^^常連のGerhardやDannyなんかはさすがの貫録でした!
- 2009/01/18(日) 18:00:32 |
- URL |
- applemango #-
- [ 編集 ]
applemango 様
> JuliusやDanielもいましたね~(Burberry Prorsum)Augustoはまだみてないですね。
Julius Beckers、Daniel Evans?Augusto Dahinten?
August&Bernardo Dahinten Twinsは昨年来日して多くのファッション誌に
掲載された上にユニクロのCMに出てくれて(片方ですが)、堪能しました
ものすごくステキになっていたので、Runwayでも姿を見るのが楽しみです
Dahinten TwinsはWay Model(Brazil)がmother agencyなのかと思ったんですが
(今はRedで紹介されていないし)どうなんでしょうね
> しかし Red のモデルではないんですがAWにNicolaiやDouglasがはずされてたんですよね
BlondeのキレイなNicolai HaugaardはちょっぴりGerhard Freidlと似た雰囲気がします
Douglas Jewellも人気モデルですから、きっと他のメゾンで・・・
>常連のGerhardやDannyなんかはさすがの貫録でした!
Gerhard FreidlもDanny Beauchampもスラリとした美しいスタイルのModelさんですね
大好きです
ではでは・・・
- 2009/01/18(日) 22:48:41 |
- URL |
- mensmodeltalk #-
- [ 編集 ]
そうです!彼らです。しかしDahintenTwinsがRedじゃなくなってたなんて知らなかったです。教えてくれてありがとうございます。どうりで最近スルーされてる理由がわかりました。
ずっとRedのモデルさんかと思っていたので。。。
RedのHP見たら彼らはずされてました。まだWHY NOTにはいましたが。
あ これもうチェックされてると思われるんですがRedのBlogにコレクションの写真たくさんあがっていました。
それとDouglasはJewell ではなくてNeitzkeです^^
- 2009/01/19(月) 08:47:57 |
- URL |
- applemango #-
- [ 編集 ]
applemango 様
>DahintenTwinsがRedじゃなくなってたなんて知らなかったです
RedではIntroductionまたはDirect Bookingってことだったのでしょうね
> あ これもうチェックされてると思われるんですがRedのBlogにコレクションの写真たくさんあがっていました。
Red Bolgは更新が早くてうれしいです
ご存知かもしれませんが、当方のBlogの写真もお使いいただいております
(来日Red Modelたちの)
>それとDouglasはJewell ではなくてNeitzkeです^^
失礼しました(汗
ss2009のBurberry ProrsumにTom Wadeがいて彼と勘違いしていました
いえ、似てるわけでもないのですが
Douglas JewellとTom Wade、なんかキャラがかぶるんです・・・
(Girts VitolinsとGuntars Asmanisとか、コレはGの付く名前ってだけですが)
Douglas Neitzke氏、ステキですよね
(偶然ですが、写真をUPしたばかりです)
相変わらず細いんでしょうね~
- 2009/01/19(月) 12:05:39 |
- URL |
- mensmodeltalk #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
Prorsumの動画が上がっていたので先ほど見終えたところです。
Georgeのランウェイ姿しっかり見てきました!!
驚いたことにJeremy Young(ファースト フェイス)に次いで なんと2番手の高ポジションにでておりました。しかも、他のモデルを差し置いてショーのラストも含む まさかの3ルックもあったんで、初コレクションですごいな~っと 感心しております^^
たぶんショーのラストランも Georgeが 先陣を切って歩いてたと思います。(よく顔が見えなかったんで確信はないんですが、、、)最後はモデル全員がバーバリーのマフラー(はい 日本でもおじさんたちがよく巻いているあれです)を巻いてショーは幕を閉じました。
あと 面白かったのがどのショーだか忘れたんですが、ランウェイ会場にヌードモデルを女性がスケッチしている?みたいな会場の中 モデルたちが歩くというユニークなショーがありましたね。それで ラストランではモデル全員がシャボン玉をふきながら歩いて行くんです!おもしろいな~っと思いました。
では 毎度毎度 長くなってすみませんでした。
- 2009/01/19(月) 15:29:51 |
- URL |
- applemango #-
- [ 編集 ]
applemango 様
最新のミラノ情報をありがとうございます!
> 驚いたことにJeremy Young(ファースト フェイス)に次いで
>なんと2番手の高ポジションにでておりました。しかも、
>他のモデルを差し置いてショーのラストも含む まさかの3ルックもあったんで、
>初コレクションですごいな~っと 感心しております^^
おぉ~
BurberryはかなりGeorgeをお気に入りなのか、
Georgeを起用したThe Beatを売り込みたいのか・・・
どちらにしても、GeorgeはModelとしても充分に期待に答えたということですね
いや、良かったです、パチパチ
>あと 面白かったのがどのショーだか忘れたんですが、
>ランウェイ会場にヌードモデルを女性がスケッチしている?
>みたいな会場の中 モデルたちが歩くというユニークなショーがありましたね
それって、Modelそっちのけで、そこにみんなの目が注がれていませんかねぇ(笑)
かなり多くのショーの中から、世界中に配信してもらうためには
インパクトも重要なんでしょうね
- 2009/01/19(月) 21:22:13 |
- URL |
- mensmodeltalk #-
- [ 編集 ]
こんばんは!Georgeの残念なウォーキングを見てしまいました。
なんか コメントに書いてあったんですが、やはりチューインガム?を噛みながら歩いていたそうです。。。。あ~もう何やってんだよ~っと突っ込みたくなりました。お行儀が悪い!!
くちゃくちゃと 噛みながらのウォーキング なにか注意されなかったんだろうかと。
ちょっとがっかりしましたね~。weird-walkingとか言われてましたし、、、
私今まで結構な数のショーを見てきたんですが、あれは初めて見ました。
- 2009/01/19(月) 21:31:52 |
- URL |
- applemango #-
- [ 編集 ]
applemango 様
Georgeのweird-walkingですか・・・
私はあまりコレクションやRunwayのことは詳しくないのですが
確かに今までガムを噛みながらのウォーキングって見たことないですね
もしや、AgentやBurberryの演出とか・・・
「だってGeorgeはミュージシャンなんだよ~」みたいな
ショーの様子がわからないのでなんともいえませんが
きっちり計算されたウォーキングが求められるショーだったら
それは、かなりお叱りを受けることかも知れませんが
Romeo Gigli SS09 のようにModelがちょこっとパフォーマンスしてたりする
ショーだったら個性として許されるのかなぁと・・・
いやはや、いろんなことがありますね
今後のBurberry対応が気になります
- 2009/01/20(火) 02:55:22 |
- URL |
- mensmodeltalk #-
- [ 編集 ]
applemango 様
いつも最新情報をありがとうございます
速攻でUPされているものなんですね
(恐るべしYou Tube・・・)
見て参りました
Georgeのみ様子が違いましたね
本職のモデルではないことは一目瞭然
にしてもRedのJulius Beckers、良かったです
同じRedのLyle Lodwickも
ミラノ開催前にRed Blogで盛んに写真が紹介されていましたが
Runwayで見るほうがずっといいかも・・・
ところでCole Mohrがいましたね
1度きりでしたが、ものすごい存在感あります
Jil Sanderも見ました
たぶんAlexandre Imbertだと思うんですが、かっこよくなってた・・・
そして、大好きなLucasがいて、きゃほ~
(ミラノ後に来日予定)
Mathias氏は足元から写っただけでわかりますね
(その神々しいウォーキングで)
寝るのを忘れて、あれこれチェックしております
また、行ってきま~す
- 2009/01/21(水) 02:04:57 |
- URL |
- mensmodeltalk #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
Julius Beckers よかったですね~~^^
他のメゾンにもJuliusたくさんでていましたよ!そして なんといってもLyle!!!
ほんと かわいかったです^^Burberryのいつもの常連モデルより 光ってました!!
しかし ミラノではTrent見かけなかったので今回は欠席かな?
まあ 明日からいよいよパリです。ミラノで出ていなかったモデルが出ることを祈ってます。
Douglas N もまだ見てませんね~。ではでは。
- 2009/01/21(水) 20:32:11 |
- URL |
- applemango #-
- [ 編集 ]
applemango 様
VersaceとDolce&Gabbanaはベテラン?中堅Modelが多かったですね
豪華な面々で非常に贅沢な気がしましたが
個人的にはGUCCIのショーが良かったです
ひときわエレガントなMathias氏は別格として
Tom Wade,Casey Taylor、Matevy Lykov,Gehard Freidl、Olaf Czosnowski
みなさん美しいです~
その中でも髪の長いJonatan Frenkは目を引きました
Chris Belcherを久しぶりに見た気がします
そして、Jonas Kesseler、まぁ立派になって!堂々としておりました
昨年暮れから日本のファッション誌に出まくっていた
Marcoもいましたが、彼はますますキレイになっていく気がします
- 2009/01/22(木) 01:16:40 |
- URL |
- mensmodeltalk #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://mensmodelstalk.blog8.fc2.com/tb.php/468-24a3b2fd
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)