Thomas Wyatt 様"NEW GENT'S STYLE"




Model: Thomas Wyatt (Photo: GQ Japan No.76_September,2009)
Photographs: Midori Tsunoda
Styling: Masayuki Sakurai
Grooming: Satoshi Itou
Thomas Wyattheight: 6'2"/188m
chest: 35"/90cm
waist: 30"/76cm
hips: 35"/89cm
suit: -
shoes: 28cm
hair: Light Brown
eyes: Blue
agency:
d'management (Milan,Italy)
LOOP(Tokyo,Japan)
German FHM Collections SS08
Model: Thomas Wyatt (Photo: modelhommes)thank you
SS08 PRADA Campaign Ad




Model: Thomas Wyatt,Nick Snider,Julian Hennig,Felix Schopgens,James Cooper
(Photo: modelhommes)thank you
Photographer: Steven Meisel
souece:MODELS.com
Thomas Wyatt様は4月頃来日されて、現在も滞在中のご様子です
まずはGQ Japanに登場されました
Thomas Wyatt様というとPRADAの広告が1番印象に残っています
サラサラヘアーの繊細な美少年風のイメージでしたが
GQでは英国紳士の日常というシチュエーションでしょうか
ちょっと、唇を突き出して困った風な表情が、かわいいですね
瞳がとても綺麗です
Tags:
- 2009/08/07(金) 12:30:50|
- Thomas Wyatt
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんにちは。おぉ、このThomas@ヤタガラス版GQ9月号を見ましたよ♪ 英国紳士で、こんな感じのお兄さんが、いるのかもしれませんね。やはり私は、上記のPRADA広告みたいな、“大勢のモデルさんがただつっ立ってるだけ”な写真より、何らかの情景を表現した写真の方が好きですな。
最も、私の目を遥かに惹き付けたのは、この次のDavid Gandyだったのは、言うまでもありません…ハハハ。まさかDavid@ヤタガラス版GQを目にしようとは、思いませんよ! Davidネタをこれ以上書くと止まらないだろうから、以下自粛です(苦笑)。
それにしても、今回のヤタガラス版GQは、モデルさんの名前を載せてませんね。何故なのでしょうか…? 載せて欲しいですな。
- 2009/08/08(土) 15:17:43 |
- URL |
- 俄フェレリスタ #2/xNnXfo
- [ 編集 ]
俄フェレリスタ 様
こんばんは~
> こんにちは。おぉ、このThomas@ヤタガラス版GQ9月号を見ましたよ♪
>英国紳士で、こんな感じのお兄さんが、いるのかもしれませんね。
>やはり私は、上記のPRADA広告みたいな、“大勢のモデルさんがただつっ立ってるだけ”な写真より、
>何らかの情景を表現した写真の方が好きですな。
PRADAの広告とは顔つきまで違って見えます
ヘアスタイルが違うとこうも違って見えるものでしょうか
実はくせ毛なのかな?
GQは、こういうストーリーがある写真が多いですね
このThomas Wyatt様も、休日の英国紳士の一日というような感じで
面白いです
いや、もう、キレイなMale Modelが見れれば、あたしは何でもオッケーなんですけどね(笑
> 最も、私の目を遥かに惹き付けたのは、この次のDavid Gandyだったのは、言うまでもありません…ハハハ。
>まさかDavid@ヤタガラス版GQを目にしようとは、思いませんよ!
>Davidネタをこれ以上書くと止まらないだろうから、以下自粛です(苦笑)。
俄フェレリスタ様は大人の魅力+筋肉質がお好みですか?
David Gandy様は期待通りのフェロモンを振りまいていましたね
> それにしても、今回のヤタガラス版GQは、モデルさんの名前を載せてませんね。何故なのでしょうか…? 載せて欲しいですな。
ええ、本当に
GQに限らず他の雑誌もModelのお名前も記載してくれるとありがたいですね
Full Nameで・・・
ところで「ヤタガラス」ってCoverのあの方のことですか???
(日本サッカー協会のシンボルマーク、神の使いの3本足のカラス)
- 2009/08/09(日) 00:39:36 |
- URL |
- mensmodeltalk #ssbiAStM
- [ 編集 ]
こんばんは。レスをありがとうございます。
ウウム、確かに、以前こちらのblogで、Boyd君ネタに反応しました。貴族みたいなモデルさん(例:J. ルソー君やA. Gillet)、ミュージシャンみたいなモデルさん(例:長髪時代のD. Kopeikins)も好きですよ。
が、やはり私は、大人~な感じで、筋肉質のモデルさんに惹かれますね。M. SCHENKENBERG、Axel Hermann、D. Gandy…、そういうモデルさんに、私の理想の旦那さんを見出すのかもしれません。モデルとしてでなく、一人の男性として見てますな。
>「ヤタガラス」ってCoverのあの方のことですか?
申し訳ないですが、Coverの意味するところが、掴めないんですよ…(泣)。今月号GQの表紙の意味なら、イ=ビョンホンは韓国人だし、雑誌のCOVER誌を指してるなら、その雑誌を見てないので、何方の事かわかりません。ごめんなさい。
ヤタガラスですが、確かにJFAのシンボルマークですね。私は、昔程ではないけど、サッカーが好きなので、日本=ヤタガラス、の公式が出来てます。他のblogやWebでも、日本=ヤタガラス扱いしてます。その他、スペイン=無敵艦隊、フランス=鶏組、イタリア=長靴団、ロシア=白熊団等、勝手に表現してます。ともあれ、わかりにくい事を書いて、ごめんなさい。
- 2009/08/12(水) 00:06:21 |
- URL |
- 俄フェレリスタ #h5jFv65E
- [ 編集 ]
俄フェレリスタ 様
こんばんは
> ウウム、確かに、以前こちらのblogで、Boyd君ネタに反応しました。貴族みたいなモデルさん(例:J. ルソー君やA. Gillet)、ミュージシャンみたいなモデルさん(例:長髪時代のD. Kopeikins)も好きですよ。
貴族みたいな=James Rousseau様、Andy Gillet様
まさに、おっしゃるとおりですね
生まれが違いますの・・・みたいな、育ちの良さを感じるModelさんですね(笑
Dima Kopeikins様も髪が長い時は、ミュージシャンのようなワイルドさもあり
FW06、SS07あたりのRunwayではサラサラのブロンドヘアーをなびかせて
うっとりする程の美貌を披露してくださいました
> が、やはり私は、大人~な感じで、筋肉質のモデルさんに惹かれますね。M. SCHENKENBERG、Axel Hermann、D. Gandy…、
以前Boyd様のエントリーページでコメントをいただき
Marcus Schenkenberg様、Axel Hermann様、David Gandy様、Andy Richardson様
を知るきっかけとなりました
その際は、ありがとうございました!
>そういうモデルさんに、私の理想の旦那さんを見出すのかもしれません。モデルとしてでなく、一人の男性として見てますな。
長くモデルを続けている方は、それなりに信頼されたり好かれたりする
お人柄もすばらしい方が多いのかと思います。
また、多くの面でかなりの努力がいるお仕事だと思いますので
人間が出来ている、と会ったことも無いですが、推測しております
> >「ヤタガラス」ってCoverのあの方のことですか?
> 申し訳ないですが、Coverの意味するところが、掴めないんですよ…(泣)。今月号GQの表紙の意味なら、イ=ビョンホンは韓国人だし、雑誌のCOVER誌を指してるなら、その雑誌を見てないので、何方の事かわかりません。ごめんなさい。
大変申し訳ありません
「Cover=表紙」のつもりで表現しましたが、
(Coverを飾るなどと、良く使われますので)
この業界のことは、まったくのド素人でありながら、安易に使用して、大変失礼いたしました(汗
> ヤタガラスですが、確かにJFAのシンボルマークですね。私は、昔程ではないけど、サッカーが好きなので、日本=ヤタガラス、の公式が出来てます。他のblogやWebでも、日本=ヤタガラス扱いしてます。
ヤタガラス=日本
まったく無知でお恥ずかしいです
こちらこそ、お話の腰を折るようなことを申しあげて、すみません
- 2009/08/12(水) 21:22:12 |
- URL |
- mensmodeltalk #ssbiAStM
- [ 編集 ]